2013 1/30 川崎競馬 川崎記念(JpnI) 予想
◎11 ワンダーアキュート
◯3 ハタノヴァンクール
▲1 グラッツィア
△5 カキツバタロイヤル
いよいよ今年最初のG1レースです。
本命はワンダーアキュート。
快勝したJBCクラシックと同舞台の今回は巻き返しが期待できる。
外枠で揉まれる心配もなく、早めの進出ならJBCの再現可能。
前走の東京大賞典では最後ハタノに刺されてしまったが、今回は同斤量で勝負できるだけにこちらを上と見る。
対抗はハタノヴァンクール。
JDDを勝った時と違って脚質に幅が出たのは好材料。
出たなりの競馬で充分上位に食い込んできそう。
G1初挑戦のグラッツィアは、やや間隔開いたが、ローマンレジェンドとの差を考えればここでも通用するか。
好枠+シリウスS以来の岩田騎乗で前に行くのかも。
地方勢ではカキツバタロイヤルくらいか。
鞍上弱化の印象だが…積極策なら連下の可能性も。
◯馬券
・3連複
1-3-11 計1点×2,000円
3-5-11 計1点×400円
1-5-11 計1点×200円
・3連単
11→1→3、5 計2点×各200円
11→3→1、5 計2点×各200円
合計:3,400円
人気だと思いますが3倍前後と見込んで3頭の3連複で勝負。
ここ5年は地方勢が1頭絡み、その1頭フリオーソが毎年馬券に絡んでいたレースだったが、
今年はJRA勢決着濃厚か…?
他のJRA勢ではタカオノボル・クリールパッションは今回消し。
タカオノボルは2走前、先週TCK女王杯を勝ったメーデイアに競り勝ったとはいえ、結局は牝馬限定重賞を制した馬と僅差の内容。
前走のG2東海Sでも見せ場はなかったし、G1のここでは通用しないのではという考え。
早くも1月3戦目を迎え、G1戦うのに使い詰めというのもどうか…怖いのは鞍上強化だけ。
クリールパッションは休み明けだし、それでなくともこのメンツでは手が出しづらい。
自分の予想ではこの2頭を買うならまだカキツバタを押さえるという感じです。
今回の鞍上の成績を見るに過度な期待は持てませんが、出るからには頑張ってほしいとは思います。
◯3 ハタノヴァンクール
▲1 グラッツィア
△5 カキツバタロイヤル
いよいよ今年最初のG1レースです。
本命はワンダーアキュート。
快勝したJBCクラシックと同舞台の今回は巻き返しが期待できる。
外枠で揉まれる心配もなく、早めの進出ならJBCの再現可能。
前走の東京大賞典では最後ハタノに刺されてしまったが、今回は同斤量で勝負できるだけにこちらを上と見る。
対抗はハタノヴァンクール。
JDDを勝った時と違って脚質に幅が出たのは好材料。
出たなりの競馬で充分上位に食い込んできそう。
G1初挑戦のグラッツィアは、やや間隔開いたが、ローマンレジェンドとの差を考えればここでも通用するか。
好枠+シリウスS以来の岩田騎乗で前に行くのかも。
地方勢ではカキツバタロイヤルくらいか。
鞍上弱化の印象だが…積極策なら連下の可能性も。
◯馬券
・3連複
1-3-11 計1点×2,000円
3-5-11 計1点×400円
1-5-11 計1点×200円
・3連単
11→1→3、5 計2点×各200円
11→3→1、5 計2点×各200円
合計:3,400円
人気だと思いますが3倍前後と見込んで3頭の3連複で勝負。
ここ5年は地方勢が1頭絡み、その1頭フリオーソが毎年馬券に絡んでいたレースだったが、
今年はJRA勢決着濃厚か…?
他のJRA勢ではタカオノボル・クリールパッションは今回消し。
タカオノボルは2走前、先週TCK女王杯を勝ったメーデイアに競り勝ったとはいえ、結局は牝馬限定重賞を制した馬と僅差の内容。
前走のG2東海Sでも見せ場はなかったし、G1のここでは通用しないのではという考え。
早くも1月3戦目を迎え、G1戦うのに使い詰めというのもどうか…怖いのは鞍上強化だけ。
クリールパッションは休み明けだし、それでなくともこのメンツでは手が出しづらい。
自分の予想ではこの2頭を買うならまだカキツバタを押さえるという感じです。
今回の鞍上の成績を見るに過度な期待は持てませんが、出るからには頑張ってほしいとは思います。
2013 1/23 大井競馬 TCK女王盃(JpnIII) 予想
◎10 メーディア
◯5 レッドクラウディア
▲7 エミーズパラダイス
△8 ハルサンサン
△2 プレシャスジェムズ
本命はメーディア。
前走は中央牡馬混合の準OPで2着。
重賞は初参戦だが、相手も手頃で上位に食い込んでこれる。
先行有利の馬場もこの馬に有利に働きそう。
クイーン賞を快勝したレッドクラウディアも当然上位候補。
展開・軽斤量に恵まれた感もあったが、前走クラーベセクレタ以下を引き離しており、
メーディア以外とはほぼ勝負付けが済んでいるかたち。
1㌔斤量が増えるが、逃げても差しても競馬ができるのは心強い。
エミーズパラダイスは主戦の戸崎に戻り巻き返しに期待。
今回の追いきりはかなり動いた。
そろそろ南関重賞だけでなく交流重賞での実績がほしいところ。
大井コースは【1-2-1-0】と、地元船橋よりむしろ相性もいい。
ハルサンサン、プレシャスジェムズは連下までの押さえ評価。
ハルサンサンは昨年優勝馬だが斤量増+昨年よりはメンツが手強い。
プレシャスジェムズは今の馬場で逃げてどこまで…あまり過度な期待はできなさそう。
◯馬券
・3連複
5-7-10 1点×1200円
・3連単フォーメーション
5,10→5,10→2,7,8 計6点
5,10→7→5,10 計2点×各200円
5→10→2,7,8 計3点
合計:2,500円
本戦はメーディア、レッドクラウディア、エミーズパラダイスの3連複で勝負!
◯5 レッドクラウディア
▲7 エミーズパラダイス
△8 ハルサンサン
△2 プレシャスジェムズ
本命はメーディア。
前走は中央牡馬混合の準OPで2着。
重賞は初参戦だが、相手も手頃で上位に食い込んでこれる。
先行有利の馬場もこの馬に有利に働きそう。
クイーン賞を快勝したレッドクラウディアも当然上位候補。
展開・軽斤量に恵まれた感もあったが、前走クラーベセクレタ以下を引き離しており、
メーディア以外とはほぼ勝負付けが済んでいるかたち。
1㌔斤量が増えるが、逃げても差しても競馬ができるのは心強い。
エミーズパラダイスは主戦の戸崎に戻り巻き返しに期待。
今回の追いきりはかなり動いた。
そろそろ南関重賞だけでなく交流重賞での実績がほしいところ。
大井コースは【1-2-1-0】と、地元船橋よりむしろ相性もいい。
ハルサンサン、プレシャスジェムズは連下までの押さえ評価。
ハルサンサンは昨年優勝馬だが斤量増+昨年よりはメンツが手強い。
プレシャスジェムズは今の馬場で逃げてどこまで…あまり過度な期待はできなさそう。
◯馬券
・3連複
5-7-10 1点×1200円
・3連単フォーメーション
5,10→5,10→2,7,8 計6点
5,10→7→5,10 計2点×各200円
5→10→2,7,8 計3点
合計:2,500円
本戦はメーディア、レッドクラウディア、エミーズパラダイスの3連複で勝負!
2013 1/16 浦和競馬 ニューイヤーカップ(SIII)予想
◎10 アメイジア
◯4 ドリームゴーゴー
▲9 エスケイロード
△5 ソルテ
△8 ミータロー
積雪の影響で16日も開催が危ぶまれそう…
本命はアメイジア。
前走スタート直後に落馬のアクシデントがあったが、
過去に重賞2勝馬インサイドザパークに競り勝つなど能力は高い。
外枠で少々割り引いてもこのメンバーなら力は足りそう。
対抗はドリームゴーゴー。
前走は3角手前から動いてハードクラップ以下に圧勝。
馬場は雪の影響は残ってそうだし前が有利に働きそう。
1600m内枠も歓迎。
今回のメンバーで浦和マイルの経験があるのはこの馬とハードクラップのみ。
以下は混戦。
ハイセイコー記念を制したソルテは浦和コースへの対応がカギか。
◯馬券
・3連複1頭流し
軸:10 相手:4,5,8,9 計6点
・3連単フォーメーション
4,10→4,9,10→4,5,8,9,10 計12点
・枠単
8→4,7 計2点×各300円
8→5
合計:2,500円
2013 1/9 船橋競馬 船橋記念(SIII) 予想
◎9 ディープハント
◯12 ナイキマドリード
▲7 キョウエイラシアス
△5 ギオンゴールド
△6 バトルファイター
穴3 エンドスター
本命はディープハント。最近は勝ち切れないが終いはキッチリ伸びてくる馬。
メンバー的にハイペース濃厚なので、展開も向く。
乗り替わり+前走同じレースを使ったキョウエイラシアスは2㌔増に対して、こちらは斤量2㌔減というのも追い風。
対抗はナイキマドリード。
さすがに前走は格の違いを魅せつけた格好。
昨年覇者で実績も上位だし中心となることは間違いないが、鞍上と出遅れが怖い。
休養明けを一度使ったキョウエイラシアスはさらに相手が強化され試金石。
前走減った馬体も心配。回復していれば…
5枠2頭のギオン&バトルは昨年の2着・4着馬。
斤量も恵まれたし、連下なら。
エンドスターは格下だが船橋1000mを使われてから才能開花。
持ちタイムは引けをとらないしダッシュ力に一応警戒。
◯馬券
・3連単フォーメーション
9,12→9,12→3,5,6,7 計8点
9→7,12→5,6,7,12 計6点
・3連複軸2頭流し
軸:9,12 相手:3,5,6,7 計4点×各200円
・馬複BOX
7、9,12 計3点
・馬単
9→12 1点×200円
合計:2,700円
◯12 ナイキマドリード
▲7 キョウエイラシアス
△5 ギオンゴールド
△6 バトルファイター
穴3 エンドスター
本命はディープハント。最近は勝ち切れないが終いはキッチリ伸びてくる馬。
メンバー的にハイペース濃厚なので、展開も向く。
乗り替わり+前走同じレースを使ったキョウエイラシアスは2㌔増に対して、こちらは斤量2㌔減というのも追い風。
対抗はナイキマドリード。
さすがに前走は格の違いを魅せつけた格好。
昨年覇者で実績も上位だし中心となることは間違いないが、鞍上と出遅れが怖い。
休養明けを一度使ったキョウエイラシアスはさらに相手が強化され試金石。
前走減った馬体も心配。回復していれば…
5枠2頭のギオン&バトルは昨年の2着・4着馬。
斤量も恵まれたし、連下なら。
エンドスターは格下だが船橋1000mを使われてから才能開花。
持ちタイムは引けをとらないしダッシュ力に一応警戒。
◯馬券
・3連単フォーメーション
9,12→9,12→3,5,6,7 計8点
9→7,12→5,6,7,12 計6点
・3連複軸2頭流し
軸:9,12 相手:3,5,6,7 計4点×各200円
・馬複BOX
7、9,12 計3点
・馬単
9→12 1点×200円
合計:2,700円
2013 1/6 シンザン記念(GIII) 予想
◎2 エーシントップ
◯4 エールブリーズ
▲6 ネオウィズダム
△8 アルバタックス
△9 レッドアリオン
△5 タマモベストプレイ
京都競馬場は内枠先行の有利が続いているので、思い切って内枠に決め打ち。
過去5年のシンザン記念の結果を見ても、馬番11番以降は馬券に絡めていません。
ゴール前で緑・橙・桃の帽子が突っ込んできたら諦めます。
本命はエーシントップ。
先行+絶好枠で展開有利。
このメンバーなら57㌔でも大崩はないとみる。
朝日杯では折り合いを欠いてしまったので、再度期待。
以下相手は手広く。
面白そうなのはエールブリーズ。
前走の勝ち馬マイネルホウオウは5日の中山ジュニアカップを勝利、
新馬の勝ち馬コパノリチャードは千両賞2着と、それなりに結果を残してる馬と僅差で競馬ができている。
コパノをものさし馬として、千両賞1着+今回外枠のカオスモスが人気しているのなら、旨みあるこちらを買いたい。
◯馬券
・ワイド
2⇔4,6,8,9 計4点×各200円
・ワイド
2⇔4,6 計2点×各300円
・ワイドBOX
4,5,6 計3点
・3連複1頭流し
軸:2 相手:4,5,6,8,9 計10点
合計:2,700円
◯4 エールブリーズ
▲6 ネオウィズダム
△8 アルバタックス
△9 レッドアリオン
△5 タマモベストプレイ
京都競馬場は内枠先行の有利が続いているので、思い切って内枠に決め打ち。
過去5年のシンザン記念の結果を見ても、馬番11番以降は馬券に絡めていません。
ゴール前で緑・橙・桃の帽子が突っ込んできたら諦めます。
本命はエーシントップ。
先行+絶好枠で展開有利。
このメンバーなら57㌔でも大崩はないとみる。
朝日杯では折り合いを欠いてしまったので、再度期待。
以下相手は手広く。
面白そうなのはエールブリーズ。
前走の勝ち馬マイネルホウオウは5日の中山ジュニアカップを勝利、
新馬の勝ち馬コパノリチャードは千両賞2着と、それなりに結果を残してる馬と僅差で競馬ができている。
コパノをものさし馬として、千両賞1着+今回外枠のカオスモスが人気しているのなら、旨みあるこちらを買いたい。
◯馬券
・ワイド
2⇔4,6,8,9 計4点×各200円
・ワイド
2⇔4,6 計2点×各300円
・ワイドBOX
4,5,6 計3点
・3連複1頭流し
軸:2 相手:4,5,6,8,9 計10点
合計:2,700円
テーマ : 中央競馬(JRA)予想
ジャンル : ギャンブル
